- 2017年11月6日
- 2019年3月12日
音痴な人でもRAPは出来る。音痴ラッパー特集!
音痴だから歌は歌いたくないって人に朗報です。 何を隠そうHIPHOP、ラップは音痴でも関係ないジャンルなのです。 むしろラップが超上手い人って高い確率で音痴だったりするのです。 歌が上手い人のラップって、それはラップじゃなく歌! って感じがしてしまうのです。 […]
音痴だから歌は歌いたくないって人に朗報です。 何を隠そうHIPHOP、ラップは音痴でも関係ないジャンルなのです。 むしろラップが超上手い人って高い確率で音痴だったりするのです。 歌が上手い人のラップって、それはラップじゃなく歌! って感じがしてしまうのです。 […]
トレーニングしてますか? 僕は筋トレを週に3回か4回やっています。 ヒップホップと同じくらい筋肉が好きなんですよね。 ラッパーってマッチョが多いですよね。 特にアメリカ勢は。 やっぱヒップホップに筋肉はマストなんですよね。 そんなこんなで、トレ […]
ビートジャックは好きですか? (ビートジャックとは他の人の曲でインスピーレーションを受け勝手に歌う事) ビートジャックが上手いラッパーと言えばKOHH。 そこで今回はKOHHがビートジャックしている曲と原曲をまとめました。 どれもカッコいいですよ。 KOHHのWE GOO […]
僕がヒップホップを好きになった歴史の一つに【キングギドラ】の存在は大きい。 特にファーストアルバムの【空からの力】は僕の音楽感に相当な影響を与えた。 キングギドラで有名なのはZEEBRAだが、僕はK DUB SHINEが凄く好きだった。 男臭く、社会派、強力な韻。 &nb […]
KOHHのプロデューサーとして有名な318さん。 最近YOUTUBEにLIL KOHHと海外を旅行する動画をアップしており、 毎回楽しみに見ていました。 その中で、318さんがLIL KOHHに言った言葉で,とても子供教育の参考になるなと思った言葉があるので紹介します。( […]
僕はKOHHが大好きなので、イエローテープは全て持っているのですが、 イエローテープ4の2曲目に収録されている「カルフォルニアに居る」って曲がYanoってラッパーが歌っていたって事を知らなかったんですよね(kohhがフューチャリング)(笑) どっちがどっちか […]